Garoon

アップデート情報トップに戻る

クラウド版

新機能アップデート紹介

2025年5月11日 メンテナンス

モバイル ポータル 掲示板 管理機能 カスタマイズ

モバイル

Garoonモバイルで新着メールの情報をスマートフォンの通知として受信できるように

Garoonのメール機能で更新通知を設定したフォルダに自動受信すると、

フォルダごとに何件の新着メールを受信したか、プッシュ通知でお知らせします。

画面キャプチャ:通知画面(左)設定画面(右)

※メールのプッシュ通知を利用するためには、設定画面から機能をオンにする必要があります。

Garoonモバイルで新しいデザインのトップページが利用できるように

Garoonモバイルを開くと、各機能への動線が集約されたトップページを表示できるようになります。

画面キャプチャ:新トップ画面(左) 新機能設定画面(右)

※ 新しいトップページを利用するためには、「新機能を試す」画面で機能を有効にする必要があります。

ポータル

スケジュールポートレットから特定の機能にアクセスできるように

スケジュールポートレットから「予定を登録する」「予定を調整する」「出欠確認の一覧」機能に直接アクセスできるようになります。
これにより、スケジュール画面に遷移しなくても、ポートレット内から直接「予定を調整する」機能や「出欠確認の一覧」にアクセスできるようになります。

画面キャプチャ:スケジュール(グループ週表示)ポートレット

対象ポートレット
- 「スケジュール(グループ日表示)」ポートレット
- 「スケジュール(グループ週表示)」ポートレット
- 「スケジュール(日表示)」ポートレット
- 「スケジュール(週表示)」ポートレット
- 「スケジュール(月表示)」ポートレット

掲示板

掲示板の本文で宛先指定(メンション)が利用可能に

掲示板の本文で特定のユーザーや組織、ロールを宛先指定(メンション)できるようになります。
宛先に指定されると、通常の通知とは別に、「@自分宛」の通知が「通知一覧」に表示されます。
重要な内容を掲示する際や、特定の相手に確実に情報を届けたい場合に便利です。

画面キャプチャ:「掲示を書き込む」画面

※掲示の本文で通知の宛先を指定する機能(メンション機能) はアップデートオプションで機能を有効にすると利用できます。

管理機能

User APIで、認証方式にAPIトークン認証を利用できるように

2025年4月13日のアップデートから、 cybozu.com共通管理画面のUser APIの認証方式にAPIトークンを指定できるようになりました。
これにより、各User APIでAPIトークンを利用した認証が可能になりました。
詳細はcybozu developer network をご覧ください。

カスタマイズ

スケジュールのAPIを追加

スケジュールのJavaScript APIに、「予定の調整」から予定の登録が成功したときのイベントを追加しました。
詳細はcybozu developer network をご覧ください。 

スケジュールのAPIを更新

スケジュールの REST APIを使って予定を更新するとき、ほかの参加者に更新を通知するかどうかを選択できるように変更しました。 
詳細はcybozu developer network をご覧ください。 

スペースのAPIを追加

スペースの添付ファイルを管理者が取得するREST APIを追加しました。
詳細はcybozu developer network をご覧ください。 

メッセージのAPIを追加

メッセージの添付ファイルを管理者が取得するREST APIを追加しました。
詳細はcybozu developer network をご覧ください。 

ご利用中の方向けページ

アップデート情報やマニュアルサイト、よくあるご質問、
お問い合わせ先などの情報をまとめています。