kintoneとGaroon
一緒に使うとさらに便利に
Garoonはkintoneとの連携機能が標準搭載された
グループウェアです
kintoneでこんな課題を感じたら
Garoonとの併用がおすすめです
- 全社で共有できるスケジュールが欲しい
- 社内の情報やシステムの入り口を1つにまとめたい
- 全社向けのお知らせや通達のためのツールが欲しい

クラウド版 Garoonをご利用の
お客様の約51%がkintoneも導入
豊富な連携機能があり、相乗効果が出しやすいため、多くのユーザーがGaroonとkintoneを併用しています。
kintoneとGaroon
一緒に使うとさらに便利に


使い方が広がる連携機能
Garoonのスケジュールやポータルは標準でkintoneと連携して利用できます。また、さまざまな使い方が広がる連携プラグインがサイボウズ オフィシャルパートナーから提供されています。

ユーザー管理を一元化
Garoonとkintoneには共通の管理画面があり、ユーザー管理を一元化できます。Garoonとkintoneのユーザー数を合わせる必要はなく、必要なユーザー数のみ契約できます。
よくあるご質問
A
できます。ポータル内のHTMLポートレットを利用する方法と、メール通知を介して通知一覧にkintoneからの通知として表示する方法があります。詳細はクラウド版 Garoon よくある質問を参照してください。
A
恐れ入りますが、同じドメイン内のGaroonとkintoneの間でのみ、標準搭載の連携機能を利用できます。別ドメインの場合、他システムとの連携と同様に、連携ソリューションによるユーザー管理やSSO(シングルサインオン)の仕組みが必要です。連携ソリューションの導入やSSOの構築については、Garoon対応パートナーにお問い合わせください。
A
標準搭載の連携機能を利用できるのは、Garoonとkintoneの両方を利用できるユーザーのみです。どちらかのみの利用ユーザーは、標準搭載の連携機能を利用できません。
A
恐れ入りますが、パッケージ版Garoonはkintoneとの連携機能を標準搭載していません。他システムとの連携と同様に、連携ソリューションによるユーザー管理やSSO(シングルサインオン)の仕組みが必要です。連携ソリューションの導入やSSOの構築については、Garoon対応パートナーにお問い合わせください。
A
サイボウズ オフィシャルパートナーに依頼できます。Garoon対応パートナーにお問い合わせください。