Garoon

アップデート情報トップに戻る

パッケージ版

リリースノート

2023年10月30日 グループメール for Garoon 6.0.0

Garoon対応バージョン

  • Garoon バージョン 6.0.0

追加された機能

  • PDFファイルをプレビュー画面で表示する機能。

変更された仕様

  • 書式編集ライブラリーを更新。
    ・デザインが一新され、書式編集機能の設定項目や操作方法が変わりました。
    ・表の幅や高さを、ドラックアンドドロップで調整できるようになります。ピクセル(px)やパーセント(%)での調整も可能です。
    ・詳細は、パッケージ版 Garoon 6ヘルプの書式編集の操作(2023年10月27日公開予定)を確認してください。
    https://jp.cybozu.help/g6/ja/user/basic/richtext.html
  • Exchange Onlineのメールアカウントで、先進認証(OAuth 2.0)の認可を実行するときの内部処理を改善。
  • 次のOSで、TLS 1.0および1.1の暗号化プロトコルを廃止。
    ・Red Hat Enterprise Linux 9
    ・Windows Server 2022 Standard Edition
    ・Windows Server 2022 Datacenter Edition

改修された不具合

  • メールが大量に存在すると、「検索結果」画面が表示されるまでに時間がかかる場合がある。
  • 「振り分け保存の詳細」画面のデザインが正しくない。
  • モバイル表示の通知一覧で、グループメールの更新通知の差出人の末尾に(削除されたユーザー)と表示される。
  • 「一般設定」画面でメールクライアント機能を停止しても、メールの2ペイン(プレビュー非表示)で[受信]ボタンをクリックできてしまう。
  • 一般設定でコメント機能を停止しても、3ペイン(プレビュー表示)で、コメント欄が表示される。
  • 一般設定でコメント機能を停止しても、コメントを書き込めてしまう場合がある。
  • グループメールの設定ファイルに記載されている文字コードの表記に誤りがある。
  • 「メールサイズの制限」画面で、「1メールアカウントあたりの保存できるメールの総サイズ」を1025MB以上に設定すると、「メールサイズの制限(メールアカウント単位)」画面の「総サイズ制限」欄に(無制限)と表示される。

ご利用中の方向けページ

アップデート情報やマニュアルサイト、よくあるご質問、
お問い合わせ先などの情報をまとめています。