強固な2ファクター認証を採用
クラウド版Garoonは、ビジネスユースでも安心してご利用いただけるようセキュリティ機能が充実しています。IPアドレス制限や証明書による「接続元の認証」と、企業ごとに異なるログイン画面を発行することやBASIC認証などの「知っていることによる認証」の二段階の認証を採用しています。常時SSLや、IPアドレス制限、BASIC認証、サブドメイン発行は無料でご利用いただけます。
IPアドレス制限・BASIC認証
・IPアドレス制限は、アクセスできるIPアドレスを限定し、想定外のアクセスをシャットアウトできます。
・BASIC認証を設定すると、通常のログイン画面に、さらにアクセス制限を加えることができます。
IPアドレス制限やBASIC認証の設定は、サイボウズドットコム ストアで設定します。
- 設定手順:
- 1. 「サービスのご利用状況」欄の、該当サブドメインの[セキュリティ設定の変更]をクリックします。
2. IPアドレス制限、BASIC認証項目を編集します。
セキュリティの選び方
IPアドレス制限 | BASIC認証 | 結果 | 留意点 |
---|---|---|---|
すべて許可 | × | どのIPアドレスからでもアクセス可能 | |
すべて許可 | ○ | どのIPアドレスからでもアクセス可能 ※認証ダイアログは非表示 |
BASIC認証を設定しても、IPアドレス制限を行っていない場合は機能しません。 |
すべて拒否 | × | どのIPアドレスからでもアクセス不可 | |
すべて拒否 | ○ | 認証ダイアログが表示される | |
一部許可 (203.0.113.24を許可すると設定した場合) | × | 203.0.113.24 からのみアクセス可能 | |
一部許可 (203.0.113.24を許可すると設定した場合) | ○ | 203.0.113.24 以外のIPアドレスからのアクセスの場合、認証ダイアログが表示される ※203.0.113.24 からだと、認証ダイアログは表示されない |
203.0.113.24 からのアクセスの場合は、BASIC認証は機能しません。 |
セキュアアクセス
クライアント証明書によって接続元を認証するオプションサービスです。セキュアアクセスオプションを利用すると、登録されたIPアドレス以外からは、クライアント証明書がインストールされている端末のみアクセスできるようになります。
セキュアアクセスの設定方法は、以下のページのPDFファイルで詳しく紹介しています。
サブドメイン
個別のサブドメインを発行することで、企業ごとに異なるログインURLでアクセスできます。
ID・パスワード
パスワードの文字数や複雑さ、有効期限などのポリシーを選択できます。
※cybozu.com共通管理の「セキュリティ設定」画面で設定できます
安心の運用体制
cybozu.comで提供されるサービスは、お客様に安心して快適にご利用頂けるよう以下のサービスレベルを目標に定め、運用しています。
全てのサーバー、ネットワーク、ストレージ、データについて冗長化を実施しています。また、お客様のデータは毎日無停止でバックアップを作成しています。
国産のサービス基盤
Garoonは、日本メーカーならではのきめ細かさで、毎日気持ちよく使えるクラウドサービスを基盤から設計しました。サポートも、もちろんサイボウズが日本国内で提供します。